とにかく動きたい2歳児におすすめの絵本6選

我が家の次女2歳児はとにかく動きたい時期の様。発達的にも0~2歳は感覚運動期と言って体を動かしながら理解を深める大切な時期なんだとか。

それゆえ、絵本の読み聞かせ中にどこかへ行ってしまったり、急にジャンプしたりでんぐり返りをし始めたりと苦労する部分もあり。無理に引き戻して読み聞かせを続行するのは、絵本嫌いになってしまうので絶対におすすめはできません。

本人のやりたい!の気持ちを大切にしつつ絵本の読み聞かせもできないか?と。そこで考えたのが、体を動かしながら楽しめる絵本を読み聞かせすれば良いのではと思い立ち、いくつか絵本をピックアップ。

効果があったものをいくつかご紹介しますね。

実は一番多い悩み!読み聞かせ中に子供がどこかへ行ってしまう

私が絵本講師として講座をする時に、一番多く相談されるのがこれ。「子供や読み聞かせ中にどこかへ行ってしまいます、どうしたら良いでしょうか。」

その回答として、無理に引き戻したしせずに子供のやりたい!を尊重してあげてください。子供は耳だけでも聞いているのでそのまま本読みを続けても大丈夫です。とお伝えしています。

子供の年齢にもよりますが、体を動かしたい時期の特に1~3歳頃に多いですね。

体を動かしながら楽しめる絵本を読み聞かせをする!ということに焦点を絞るため、たとえ実際の年齢よりも小さい子向けの絵本でも子供が楽しめる絵本を選んであげてください。

だるまさんシリーズ

王道中の王道。赤ちゃんから2歳以降も楽しめる奇跡の絵本!2歳の次女はだるまさんと同じ様に体を左右に動かしながら楽しんでいます!途中で出てくる「ぷしゅ〜」や「どて」も上手に真似っこ。

ぴょーん

みんな大好きぴょーん!コンパクトな絵本なのに見開きいっぱいに書かれた動物たちは子供心をわしづかみにするよう!

1人読みでも楽しめるほどぴよーんが大好きです。

やさいさん

こちらは仕掛け絵本。土に埋まっているやさいたちを引っこ抜くというストーリー。仕掛け絵本なのでめくるのも楽しい一冊。

ぜったいにおしちゃダメ?

読み聞かせ会でこの本を読んだところ、好奇心旺盛な1,2歳児に大人気。ダメ!と言われたややりたくなっちゃうのが人間ですよね。

ぺんぎんたいそう

かわいらしい親子のペンギンがパタパタと体操をする絵本。真似っこをして2歳の次女は一生懸命に体操していました。

きんぎょがにげた

読み聞かせ会でこちらの絵本を読むと、にげたきんぎょどこ行った??と一生懸命に探す様子や、「ここ!」と指差す様子が見られた一冊。絵探しの絵本も動きたい盛りの子には有効でした。

動きのある絵本や絵さがしの絵本で楽しもう!

以上、動きたい盛りの子におすすめの絵本。「だるまさんシリーズ」や「ぴよーん」の様に、動きがある絵本や「ぜったいにおしちゃダメ」や「きんぎょがにげた」の様に絵さがしの絵本が有効でした。

絵本選びの参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です