バンコクに来てからインター通いをはじめた長女 (小2)。
現在、通学2年目をむかえました。
最近、目に見えて英語力が伸びてきたので英検を受けさせることにしました。
目的は3つ
- 英語力のレベルチェック
- 今後もし中学受験を考えるなら役に立つかも?
- 帰国した際に帰国子女枠の入試でつかえるかも?
いろいろネットで調べると、中学受験で上位クラスの学校をねらおうとすると準一級はほしい感じ。
帰国子女枠なら二級は必須、準一級でアドバンテージありそうな感じでした。
なので小6前半までに英検準一級の取得を目標にします。
何級を受けるか?
今回、何級をまず受けるか?というので悩みました。
英検の公式サイトによると以下、級ごとのレベル目安あり。
- 5級 中学初級程度 Reading,Listening
- 4級 中学中級レベル Reading,Listening
- 3級 中学卒業レベル R,L,+Writing,Speaking
- 準2級 高校中級レベル R,L,W,S
インターに通いはじめてから1年は経過しているので、さすがに英語ビギナー対象の5級はスキップで良いかなぁと。
4級と3級どちらを受けるかで迷いました。
長女の実力的には3級はほぼ問題ないかと。
ただ、はじめての英検で、もし落ちたら本人が凹むかもと思い。
また3級になるとスピーキングとライティングがくわわることもあり、難易度がグッとあがりそうな気もして。
テストに慣れさせるのも含めて確実に受かりそうな4級に申し込み。
申し込み完了
日本人会を経由し2022年10月開催の英検4級に申し込みました。
約3ヶ月後が試験日です。
※バンコクでの英検開催は年3回。申し込むには日本人会への入会 (家族会員など)必須!さらに受験料も高い!! *4級で当時2,300バーツ(約10,000円)
これらのテストでありがちなのは、必ずしも英語力が点数に直結するのでは無いということ。
なので早いうちから取り組んでおいたほうが良さそう。
TOEICと同じく試験形式になれること、どんな問題がでるのか傾向と対策をする必要あり、というところまで調べました。
あとは小2なのでこれまでちゃんとしたテストというものを受けたことがなく。
マークシート形式のテストは当然のことながら生まれて初めて。
これが目下、一番の不安要素かなぁ。
本人に英検4級受験のことを伝えると…
え〜、テストやだ〜
とやる気ゼロの模様。
まぁ勉強と名のつくものは全てきらいな長女。
予想どおりの反応です。
小2に理由を説明しても理解されそうにないので。
もう申し込んでお金もはらっちゃったから受けようねー!がんばろう!!
とムリに押し切り。
英検4級学習のイメージ
長女の学習プランは以下のとおり。
過去問中心で英検特有の問題になれる、マークシートになれる、といった対策で十分との想定でいます。
- 過去問を解き、現在の立ち位置把握
- 学習計画をたてる
- マークシート形式に慣れる
- 最終仕上げ
- 本番